2007年6月28日 / 最終更新日時 : 2007年6月28日 57usagi 幡多農業高等学校 アグリパーク 2007 先ごろ開催の、幡多農の農産物販売会に行って来ました。作物以外に木炭や木製品の箱も買って来ました。今回は写真で御覧下さい。 6月16日高知県立幡多農業高等学校で開催の作物即売会。秋の農業祭(文化祭のようなもの)でも即売会は […]
2007年6月26日 / 最終更新日時 : 2007年6月26日 57usagi 旧兎屋ブログ2007 野菜ドンドン 2007 先週の日曜日(6月17日)庭で次男とで遊んでいました。でジャガイモが植わっている場所で「もうこのジャガイモはダメかも知れないね。だめ元で掘ってみよう」という事でさっそく鍬で掘って見ました。 すると小粒のジャガイモが沢山土 […]
2007年6月25日 / 最終更新日時 : 2007年6月25日 57usagi 旧兎屋ブログ2007 県道草刈り 午後 2007 一度家に帰り、食事を済ませ10分ほど仮眠し、また草刈りに戻ります。雨は降ったりやんだりで、雨が止むと空が晴れて強い日差しが照りつけ、また雨が降ると言った空模様で、汗は出るし、暑いし、濡れるしでムンムンとした草刈り作業です […]
2007年6月24日 / 最終更新日時 : 2007年6月24日 57usagi 旧兎屋ブログ2007 県道草刈り 午前 2007 部落行事には、正月過ぎの初会(部落民全員の寄り合い会議)、部落内清掃、祭りなどがあり、今年からもう1つ増えたのが「県道整備事業」による草刈りです。 数日前にこの日記でも書きましたが、田舎暮らしの必需品に「草刈り機」が挙げ […]
2007年6月22日 / 最終更新日時 : 2007年6月22日 57usagi 旧兎屋ブログ2007 蛙(カエル) 2007 夕食時気配を感じました。網戸の外にカエルが来ています。田舎の事ですから明かりを求めて沢山の(それこそ大量の)虫が網戸やガラスに集まって来ます。それを狙ってカエルがガラスに貼り付いている事はよく有るのですが、今回はちょっと […]
2007年6月21日 / 最終更新日時 : 2007年6月21日 57usagi 出張旅 東京/福生市→高知/黒潮町13時間 2007 車で上京した時は東京都福生市のN君宅に車を置かせて貰っています。その為行き帰りに中央高速道路を使うパターンが多くなっています。特に最近は静岡県富士市と富士宮市へも行くのでなお更です。今回も仕事を終え水曜日の10:30過ぎ […]
2007年6月20日 / 最終更新日時 : 2007年6月20日 57usagi 旧兎屋ブログ2007 昨夜のホタル 2007 ホタルの季節は長いのだろうか?庭から回りを眺めています。朝も昼も夜もです。夜、庭に出ると周りの田んぼからいろいろな種類のカエルの鳴き声が聞こえて来ます。腹に響くような音が聞こえるので、これこそ田んぼの声だと思っています。 […]
2007年6月19日 / 最終更新日時 : 2007年6月19日 57usagi 出張旅 渋谷 2007 月曜から都内の仕事がスタートです。都内を動くという事は、「歩く」と言う意味で、交通の発達した都市圏で車を使っての移動はかえって非効率です。私も紙代理店時代の8年と製紙営業時代の8年のほとんどは都内かその周辺部の仕事だった […]
2007年6月18日 / 最終更新日時 : 2007年6月18日 57usagi 幡多農業高等学校 幡多農馬術部団体優勝 2007 先週の土曜日 香川県で高校馬術中四国大会が行われ、長男の在籍する「幡多農業高等学校馬術部」が団体の部で見事優勝を果たし、来る全国大会(山梨県開催)に出場する事になりました。 以下四国新聞(香川県紙)抜粋 (高校馬術の中四 […]